

No.28 ことのは
出展名 :ことのは 内 容:アクセサリ-・雑貨 素 材:UVレジン、樹脂粘土 都道府県:茨城県 出展場所:C − 08 ワークショップ:アクセサリーやキーホルダー、髪ゴム作り、他 リンク https://www.instagram.com/eiei_kotonoha/...


No.29 古布工房花松里
出展名 :古布工房花松里 内 容:染と古布のクリエート 素 材:布 都道府県:宮城県 出展場所:A − 09 デモンストレーション:刺し子の実演、他 リンク https://hanamatsuri.sakura.ne.jp/...


No.30 彩工房
出展名 :彩工房 内 容:手づくりの器 素 材:粘土 都道府県:千葉県 出展場所:A − 15 ワークショップ:ペンダント、ブローチ作り リンク https://blog.goo.ne.jp/saikoubousaiyuugama/...


No.31 才丸屋
出展名 :才丸屋 内 容:手あみバッグ 素 材:プラスチック、布 都道府県:茨城県 出展場所:D − 20 ワークショップ:ブレスレット作り デモンストレーション:バッグの仕上げ工程 リンク https://ameblo.jp/saimaruya/...


No.32 刺し子屋トタコ
出展名 :刺し子屋トタコ 内 容:刺し子を使った小物販売 素 材:布 都道府県:茨城県 出展場所:C − 25 デモンストレーション:作品製作工程 リンク https://blog.goo.ne.jp/sashikoya/...


No.33 SUN A&G STUDIO
出展名 :SUN A&G STUDIO(サン エーアンドジー スタジオ) 内 容:ガラス(花置台、ガラス絵他) 素 材:ガラス、金属 都道府県:群馬県 出展場所:D − 08 ワークショップ:ガラスのアルファベットによる表札作り...


No.34 シー・エム工房かわせ
出展名 :シー・エム工房かわせ 内 容:木製手作り時計 素 材:木材 都道府県:茨城県 出展場所:C − 01 ワークショップ:簡易タイマーの紙工作 リンク http://cmkoubou-kawase.com/ 今回は新形態の卓上型電波振り子時計も出展します。...


No.35 Js.ken System
出展名 :Js.ken System(ジェイズ ケン システム) 内 容:真鍮アクセサリーとコンチョなどパーツ 素 材:真鍮、レザー 都道府県:茨城県 出展場所:C − 13 デモンストレーション:レザーの製作行程または金属の加工...


No.36 じもとのたたみやさん
出展名 :じもとのたたみやさん 内 容:いぐさと畳縁の小物など 素 材:い草、畳縁 都道府県:茨城県 出展場所:C − 05 ワークショップ:い草を使用しての一輪挿し作り、他 デモンストレーション:作品製作工程 畳の材料のい草を使用しての一輪挿し作り、畳表と畳の縁(ヘリ...


No.37 手芸工房 幸
出展名 :手芸工房 幸 内 容:さまざまな光に輝くアクセサリー 素 材:ガラス 都道府県:栃木県 出展場所:B − 11 ワークショップ:ネックレスの飾り付け、イヤリングの金具付け 特殊なガラスを組み合わせ、ひとつづつ電気炉で焼きあげ、磨いて、仕上げをします。...


No.38 スウィート♡キャンディー
出展名 :スウィート♡キャンディー 内 容:手作り雑貨 素 材:木、布 都道府県:茨城県 出展場所:D − 07 デモンストレーション:アルミ缶で鳥除けにもなる風車製作工程 エコとリサイクルをテーマとして、色々な雑貨作りをしています。...


No.39 スワロサークル
出展名 :スワロサークル 内 容:ビーズアクセサリー 素 材:ビーズ 都道府県:茨城県 出展場所:D − 21 ワークショップ:蝋引き紐で編む「平結びのブレスレット」作り スワロフスキーの輝きに魅せられて、アクセサリー作りを始めました。...


No.40 染道楽
出展名 :染道楽 内 容:シルク製品&手織り道具 素 材:シルク草木染め、木製の手織り道具 都道府県:群馬県 出展場所:C − 11 デモンストレーション:織り木枠での製作実演 シルク草木染め製品、手織り道具、織り木枠での実演をします。 #絹 #木


No.41 たがや
出展名 :たがや 内 容:金属雑貨 素 材:金属 都道府県:東京都 出展場所:B − 03 デモンストレーション:折り曲げてカタチづくる工程 リンク http://tagayajp.blog.fc2.com/ 一枚の金属板(銅、真鍮等)を切り折りして、動物や昆虫の置物、...


No.42 たきぎ工場
出展名 :たきぎ工場 内 容:木工クラフト 素 材:天然木 都道府県:埼玉県 出展場所:C − 12 デモンストレーション:ミニチュアカナディアンカヌーの製作工程、他 リンク http://takigi.o.oo7.jp/...